技術向上・ハンズオンセミナーSEMINAR
臨海メディカルサービスの
セミナー
臨海メディカルサービスでは、超音波検査技師の技術向上を目的とした様々なセミナーを開催しております。実際に使用する機器を利用して行うハンズオンセミナーは、特に人気のあるセミナーです。
ハンズオンセミナーHands-on seminar
ハンズオンセミナーの概要
弊社のハンズオンセミナーは、スキルや経験、目的などに合わせていつからでもはじめる事が出来ます。ハンズオンセミナーという名前の通り、まさしく装置の扱いと検査手技の手ほどきを中心としたセミナーとなっています。
一般的な他のセミナーでは、実際にプローブを持って手を動かすという時間が少なく、学術的な勉強を中心とした内容で構成されているものが多いのですが、弊社のハンズオンセミナーではまさに手を動かしながら、臓器の解剖や病理を身につけることができます。

セミナーの開催日程について
開催日時:毎週火曜日と木曜日の夕方4時~6時の2時間を基準として実施しています。
※受講希望者の人数によって、変則開催も行います。
開催場所:弊社オフィス(東京都江戸川区南葛西2丁目16-23-202)
臨海メディカルサービスまでのアクセス
東京メトロ東西線葛西駅下車徒歩15分
または都営バスにご乗車ください。
①葛西24(なぎさニュータウン行)
②臨海28甲(葛西臨海公園駅前行)
③臨海28乙(臨海車庫行)
葛西南高校入口 停留所を下車
環七通りをカクヤスの角で曲がり徒歩3分、2ブロック歩いた左側にRMSの看板がございます。
建物2階右側の扉をお訪ね下さい。

ハンズオンセミナーのコースについて
初心者コース
はじめて超音波検査を本格的に始める方向けのコースです。
理解度、習得能力などに個人差があり一概には言えませんが、1回2時間、30回を目安にして基本的な臓器の解剖や他臓器とのつながり、腹部の血管を中心にした臓器の位置関係を学習しながらテクニックと検査のすすめかたを習得していただきます。
中級者コース(随時コース)
超音波検査の経験があるがブランクがあり、あらためてテクニックの確認をしたい方や、臓器描出のこつを学習したい方を対象にしています。 1回からの単発受講が可能です。
セミナーへの参加申し込みについて
いずれのコースも回数を選択して申し込むことができます。またいつからでもはじめられます。
見学は随時受け付けていますので気軽に参加してみてください。
経験豊かな講師陣がつきっきりで親切に指導します。
技術向上セミナーTechnological advancement seminar
定期セミナーの開催・運営
弊社では超音波検査などの技術・座学セミナーを定期的に開催しております。セミナーはオープン形式でフランク、フレンドリーな雰囲気の中で行なっております。
参加費もリーズナブルで、参加者の皆様と共に、毎回深夜に及ぶまでの熱心な座談会やハンズオンを実施しています。
一泊二日の日程で、あたたかい天然温泉と澄みきった空気につつまれる環境の中、提携企業様にもご協賛いただき、多彩な内容の演題をご用意しています。
ご参加いただく皆様方のさらなるスキルアップの一助となればと思っております。
セミナーはお一人からでもご参加いただけます。初めての参加の方でもお気軽にお申込みください。

セミナーの開催日程について
現在、次回の開催予定はありません。
超音波検査セミナープログラムの例
会場 | 藤山荘(箱根、大平台) |
所在地 | 神奈川県足柄下郡箱根町大平台 |
連絡先 | 0460-2-2313 |
アクセス | 箱根登山鉄道大平台駅より徒歩5分 |
会場 | 藤山荘(箱根、大平台) |
参加費 | 一泊二日の場合 10,000円(宿泊費、食事代、懇親会費、資料代など含む) 日帰りの場合 5,000円(日帰り参加、資料代含む) |
日程 | 【 1日目 】 ~12:30 現地集合 13:00~ セミナーご案内とお知らせ 13:10~15:30 頸動脈エコーの撮り方とViamoの調整のコツ ハンズオン 15:30~16:00 コーヒーブレイク(休憩) 16:30~18:00 胆のうの話 講師:小野良樹先生 (日本大学医学部客員教授・臨海メディカル顧問) 18:30~ 夕食・懇親会・温泉 ハンズオン 【 2日目 】 ~8:50 朝食 9:00~10:00 脂肪肝の判断基準の統一 10:30~11:30 症例検討会 11:30~ 総括と講評:小野良樹先生 (日本大学医学部客員教授・臨海メディカル顧問) 12:00 解散 |